「キーボードによるスケール練習」と「カラオケに合わせて歌う」
..... にレッスン時間の大半を費やすレッスンをやらない理由
Mr.BIGのボーカリスト、Eric Martinプロデュースによる須藤あきらのレコーディングで2ヶ月ほどサンフランシスコに滞在、Co Producerとしてレコーディングに参加しました。
そんなレコーディングの中のある日、Eric Martinが「俺が子供の時から演っていたライブハウスが今日で閉店でその最後のライブを今夜演るので観にくれば」と誘われたので観に行きました。
さすがにサンフランシスコ、元ジャーニーのギタリスト、ニールショーンのバンド等がガンガン演奏していて、どのバンドもレベルが高くて凄いと思っていた中、ライブのトリを飾るべくEric Martinがステージに立ちました。
そして彼Eric Martinが発した第一声、「衝撃」でした。
それまで演奏していたバンドのボーカリストも皆上手かったのですが、彼Eric Martinの声は次元が違っていました。
まるで彼だけ特別なマイク、アンプを使っているかのような圧倒的な「抜け」「声量」「音圧」...言葉にするのは難しいですが、私が今までに聴いた事がない「声」でした。
それまで演奏に関してはバークリーにいた時に凄いプレイヤーに出会った事はありましたが、「声」に関しては今までEric Martinみたいに背筋が寒くなる程凄い声を聴いた事がなかったです。
その時に思いました。
キーボードによるスケール練習をやっていてEricMartinのような「声」が出せるようになるのか?
カラオケに合わせて歌を歌って貰い、それにアドバイスするだけでEricMartinのような「声」が出せるようになるのか?
私が出した答えは「NO」です。
そのような「いわゆる」なボイストレーニングをやっても「うまい歌」は作れるかもしれませんが「すごい声」を作る事はできないと思います。
本気で「歌」を「声」を考えている人には、どうせなら「Eric Martinみたいに背筋が寒くなるような凄い声」を出せるようになってもらいたいと思い「本当の声」を出せるようなカリキュラムを組んで真剣に取り組んでいます。その全てのカリキュラムにおいて私が見本を示しますので、具体的かつ実践的な成果を生む事が出来ます。
チースボイストレーナー
Sage Koizumi
Newberrysoundのレッスン
よくお問い合わせを頂くのが...「こんなおじさんでも大丈夫ですか?」等、年令に関するものであったり、「プロになりたくないとだめなんでしょうか」等、目的に関するものです。
Newberrysoundには、現在10代前半から50代後半まで、幅広い年代の生徒さんがいらっしゃいます。
目的も、プロになりたい方はもちろん「営業で説得力のある声を身につけたい」「カラオケがうまくなりたい!」等様々です。
レッスンは完全マンツーマンですので、初めての方も安心して受講して頂けます。
また、Newberrysoundのレッスンは、それぞれの生徒さんに合わせて、講師がレッスンメニューを組んで行きます。
100通りの悩み、弱点があれば、100通り以上のレッスンメニューが存在します。
当スタジオには10年以上通われている方が複数いらっしゃるのも、生徒さんに必要なメニュー、プロセスを的確に把握してレッスンを進めているからだと、自負しております。
是非、Newberrysoundのレッスンを受講してみて下さい。
プロを目指す方も、趣味で歌いたい方も、ビジネスに活かしたい方も。
皆さん、子供の時の事を思い出して見て下さい。
勉強は怠ける事があっても、遊びは怠けることは無かった....
という事を。
そして遊んでいる時は「熱中」していた筈です。
レッスンの目的が、プロを目指す、趣味で歌を楽しみたい、どちらの目的であっても
皆さんは「熱中する」事が、ニューベリーサウンドは「熱中して貰う」事が、レッスンで成果を出すためには必要です。
ニューベリーサウンドでは皆さんに「熱中して貰う」ために...
「緊張感がほぐれてリラックスできました」
...まるでサロンの様に居心地の良い待合室
「自分の声がとても聴こえやすかった」
...防音&吸音された清潔なスタジオ
「先生が模範例をやってくれるので分かりやすかった」
...言葉だけでなく模範例を示しながら指導する講師
ニューベリーサウンドは空間、設備、講師、スタッフ...全てでサポートします。
それはプロを目指す人であっても、趣味で歌を楽しみたい人であっても、どちらも同じです。
ニューベリーサウンドでレッスンで「熱中」して下さい。